2011-02-17 23:43:03 0 Comments
今、掃除にハマッている。
うちは、とにかくいらないものが多すぎて、どこから片付けたらいいか分からない状態。
片付けても片付けても散らかす人がいるし…プンプン!!
そのうち片付ける気力も無くなってしまうのだ!
でも、こんな悩める乙女(誰が!?)に手を差し伸べてくれるスゴイ本を見つけたのだ!!
もう感謝感謝である。
今まで何冊か掃除の本は読んだけど、私を本気で動かした本はなかった。
本のタイトルは
3日で運がよくなる「そうじ力」
舛田光洋(ますだ みつひろ)著
三笠書房 王様文庫
【換気】
エネルギーの流れを変える一番の方法は「換気」
室内の汚れた空気を外に出し、外からプラスのエネルギーを取り入れる
掃除に取りかかるパワーがわかなければ、とりあえず換気だけはしてみる
そのうち、体力と気力がグングンわいてくる
ほんとだ!!すごい!!!
換気をすると、マイナスエネルギーを発しているものが見えてきます!!!
【捨てる】
「何のために捨てるのか」
~それは悪いエネルギーを一掃し、新しく生まれ変わるため~
・古くなり不用になったものは、そのモノ自体がマイナスエネルギーを発する存在に変わる
・捨てるか捨てないかの選別ポイントは、「必要か必要でないか」
迷うのはマイナスエネルギーの誘惑と考える
・たまりやすいものは、なくてもいいもの
・「いつか使うもの」「もったいないもの」は捨てる
・なくなったらつらいものは残す
・売る、あげる、できないなら捨てる
・汚れた部屋で暮らす人はマイナスエネルギーを絶えず受けている
・できるだけ簡単なところから始める
きれいになったモノが発するプラスパワーを吸収してから大物に取りかかる
いや、すごい!!!
この考え方で、私は物を捨てられるようになりました。
マイナスエネルギーを退治するのだ!! これがまた、気持ち良すぎ!!!
カ・イ・カ・ンッッッッッデッツ!!!!!
なおみ